企業はそこで働く人たちの夢や希望を実現するためのステージです。誰のためでもない、自分のために、税理士法人ASPIREをあなたの舞台にしてみませんか。

社員インタビュー interview

元銀行員、夢を現実にするために

2017年入社酒井 由樹

諫早市出身前職銀行員です。窓口業務の時に、代表とお会いしました。
その後、銀行ですので転勤があり、部署も変わり転勤先で慣れない営業職を何とかこなしていましたが、肉体的にも精神的にも疲れきってしまい後先を考えず、退職してしまいました。
退職後3週間くらい経った頃だったと思います、その当時よく銀行時代の先輩に相談しており、以前は税理士や会計士になりたかったと何気に話していた事を先輩が覚えていてくださったのです。

「光石代表と会って話してみては?」と、お話しいただき、代表と話しをしました。
「この仕事に興味ある?興味あるなら、いろいろと他の事務所も見てみたら?」と、アドバイスうけました。

退職後の事は、正直何も考えていなかったので、それからいくつか税理士事務所の見学などしてみましたが、 折角お声がけいただきましたし、考えた末Aspireでお世話なることにしました。
結果(まだ結果出せてませんけど(笑))働きやすいし、融通利かせてくれるし、例えば業務が立て込んでいても、誰かが助けてくれますし、誰でも相談に乗ってくます。
結婚している人なんか、絶対いいですよ~。自分が結婚しても働きたいです!
子供の行事に合わせてくれたり、働きたい職場です! 肉体的・精神的 負担がまったくありません!!
残業もありません!!皆で分担して残業をなくしています。
他の人のために残業してもいいかな!?と、思うくらい皆優しいです。

私は大学を出ていないので、税理士試験を受験するためには実務経験が2年いります。今回、初受験でしたが、手ごたえありです!受験前は休みもいただきました。
受験する人の為に、そうじゃない人達が負担してくれているのです。
自分だけのためでなく、それに応えたという気持ちも芽生えるくらいです。

皆のやさしさに甘えないように、しっかり業務管理を自分で行わないといけない。そういう意思の強さはいります。そうでないと、甘えが出てしまうのです。
半年ほど前から、目標達成したときのチームワーク手当という手当ができました。これが中々達成できないのです。
チームワークはどこよりもいいのですが、強く言う人がおらず、あと少しのところで達成できないでいます。
生意気にも3年目の私が、その少し足りてない部分を危機感を持って補っていきたいと思っています。 

税理士として
貢献できるために

2014年入社濵崎 五野香

長崎市内出身実家暮らしです。大学卒業後、ホテルレストランで接客業を行っていました。
就職したものの、接客がしたかったわけではなかったのですが・・・

私の性格上、人見知りではないですし、接客業は合ってると思いがんばってました。
ホテルだけに勤務時間が不規則で、お盆やお正月は休めないし、親戚の集まりで祖母にも会えない。そんな不満はあり、今思うとお給料も安かったですが、その時はあまり重視していなかったので。。。

転職のきっかけは、「このままの給与で一人で生活できるのか?」と、ふと考えたときでした。
叔母が事務系の仕事をしていたので、事務系ならどこにでも勤め先があるし、
事務を覚えてみよう!と安易な考えで職を探す事にしました。

この時も給与の面で探していたわけではなく、事務の経験がほしいのと、あと憧れの土日休み重視で探していました。
そのころ実家が諫早へ引越したので、諫早での就活です。
ハローワークで紹介してもらった内容は、 「資格いらない、初心者でよい、勉強に考慮してくれる」それと、「土日休み」でした。
経験のない私にとっては、応募しやすいと思ったので、すぐ連絡して面接してもらいました。

 

でも面接の後、「絶対落ちた」と 事務所を出てすぐに思いました。

大学卒業後の就職活動でうまくいかず、遠回りして就職・・・、そんな私は印象をよくするために、よく思われるような事しか話さなかったし、本当上っ面だけの薄い話しをして、就職したい気持ちが先走っていました。

そんな私に光石さん(代表)が 淡々と、1時間半 履歴書に書いたことを1つずつ質問をされ、正直いじめられてる? と、思うほどでした。(笑)

今なら本音を話さない私の内面を聞き出そうとしてくれてたんだとわかります。
本音は、私も色々聞きたかったですし。。。

今では考えられませんが、そのイメージで最初の1年は光石さん(代表)が苦手というか、事務所の中で話す時に一番緊張する人でした。
そんな私を
「せっかく面接を受けに来てくれたのに、経験がないからって落とす事はしない、半年くらいやってみたら?」って採用してくれましたので、本当にびっくりでした。
当時は苦手だった光石さん(代表)ですが、自分にはない、論理的な人で憧れます。
ただ、本当怒んないですよね。だからミスした時の罪悪感?申し訳ない感?が半端ないです。

ちなみに、入社当初は税理士の資格はまったく考えていませんでしたので
経験のない私は前職を活かし、「とりあえず顧問先のお客様がいらした際の対応はまかせて!」といった感じでした。

税理士資格を意識したのは、事務所に受験する人が多かったからだと思います。本当に安易ですが、環境ですかね!会社の雰囲気ですね!日商簿記2級はホテルを辞めたあと、事務をするにあたって取得していましたが、本当、税理士はまったく考えてなかったです。まさか、自分が税理士試験に挑戦しているとは。。。

入社から半年後に受験しましたが、その時は見事に惨敗でした。
そこから、通信教育に切り替えてがんばっています!
現在入社4年目 残り3科目の私が、お給料が、めちゃ上がりました。私、こんなにもらっていいの?って思います。
がんばったご褒美みたいで、テンションあがります。試験前は2週間お休みもらえます!すごいでしょ?
しかも、有給ではなく出勤扱いでですよ!

 

生活環境も大きく変わりました。
残業がほぼありません。だから効率よく仕事しないと仕事片付きませんが・・・、でも新しいソフトの導入や効率化がこの事務所の特徴ですし、自分の意見や意思も尊重してくれます。

以前はできなかった家族との食事も一緒に食べることができたり、もちろん親戚の集まりも参加できます!家族も喜んでくれてます。具体的に税理士とは何か?はよくわかっていなさそうですが、喜んで応援してくれてます!

うちの事務所は休みは多いし、残業もありません。
同業との比較は、経験がないのでできませんが、資格をとりたい人は勿論、パートさんの勤務体系も考慮してくれますし、本当に働きやすい環境で感謝です。
4年前はどこでもよかったし、事務経験だけでよかった私が、資格に給与アップにテンションUpです。

ここを辞めて別の事務所に行くのは私には無理なので、ここで資格をとって税理士として
事務所に貢献できるためにがんばります!

目先の目標としては、経験不足で自信を持って答えられない事があるので、自身を持って答えられる様になること!
5年以内には、税理士になります!!がんばります!

よくあるご質問 FAQ

ASPIREが企業として目指すヴィジョンは何ですか?

under

ASPIREのミッションは何ですか?

under

ASPIREがお客様に提供する価値とはどのようなものでしょう?

under

どんな仕事をするのでしょうか?

under

どのような資質が必要なのでしょうか?

under

キャリアを積んでスキルアップ(成長)していけますか?

under

税理士試験の勉強はできますか?

under

どんな社風ですか?

under

待遇は?仕事は厳しいですか?

under

募集要項 Requirements

募集人数 若干名(2021年8月現在)
雇用形態 正社員・パート
応募資格 10年後の自分の姿をイメージしている人
年齢 年齢は問わない。
勤務地 長崎オフィスまたは諫早オフィス
勤務時間 8:30~17:30(やむを得ない場合を除き、残業はなし)
休日 土・日曜日、祝祭日、年末年始、その他(夏季休暇・試験休暇)
産休・育休 育児・介護休業規程あり(取得実績あり)
試用期間 あり(期間は応募者の状況により異なる)
仕事内容 ・お客様企業の日常の会計業務などに関するサポート
・会計や税務の相談に対する説明
・決算書類、申告書類の作成
・月次決算報告書の作成
応募する